論理障害と物理障害の違い

ハードディスクやSDカードが突然読めなくなることがありますが、論理障害と物理障害と二つの原因があります。

論理障害と言うと突然起こることが多いかと思いますが、人為的なミスによりこの論理障害が起こる場合があります。単純にSDカードなどに書き込みをしている場合にカードを抜いてしまったりした場合に、読めなくなってしまったりすることがあります。また、誤って削除してしまったり、フォーマットしてしまってデータを消失してしまうことなども大変多くあります。

論理障害のよくある事例

突然カードが読めなくなることがありますが、この論理障害は比較的簡単にデータ復旧が可能な場合が多いです。例えば、

  • フォーマットしてくださいと表示される
  • 空き容量は減っているのにファイルが出てこない
  • ディレクトリの名前が文字化けしたようになっている
  • パーテーションが認識しない

こういった場合は論理障害の場合が多く、データ復旧が比較的時間がかからずにデータ復旧が可能な場合が多いです。ただし、これは単純にデータ上のトラブルであった場合で、一見、論理障害かと思う場合でも物理障害が原因で読めなくなっている場合もあるので注意が必要です。

物理障害のよくある事例

物理障害は全く認識しない場合などもありますが、一見認識はするけども読めないということもあります。例えば、

  • あるファイルを読もうとすると止まってしまう
  • ハードディスクから異音がする
  • カードリーダーにさしても認識しない
  • コネクター部分が折れてしまった
  • 水没した

目に見えて破損している場合などもありますし、見えないけども物理的に壊れてしまっている、見た目にはわからないけどもハードディスクの基板がダメになっていることがあります。また、一見正常に動いているように見えても物理的に問題があり読めなくなるということもあります。また電源を入れてしばらくすると止まるといったこともあるので、なかなか判断が難しいかと思います。

どちらにしても読めなくなった場合にする対処法は

まず、一番大切なのはデータだと思います。論理障害であっても物理障害であってもどちらの場合でも、あまり電源を入れたり切ったりしないというのが一番です。

電源を入れると論理障害であれば、もともとデータのあった部分を上書きしてしまったりすることもあります。また、物理障害であればさらに被害を大きくするということもありますので、電源を入れたりSDカードであったら何度も抜き差しをしてみるということはやめた方が良いのです。